当サイトでは、基本的に無料にてお読みいただけるコンテンツを公開しておりますが、外部サービスにて『note』にて、大ボリュームかつ無料では公開できないような情報を有料記事として公開しております。
すべてのコンテンツに関して、途中までは無料で公開しておりますので、購入の検討材料として、ぜひご覧ください。
更新時には、随時Twitter(@mejiro4ma)にてリリース情報を配信致しますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
公開済み有料note
依存させる恋愛奥義!あの人の”必要な存在”になる方法のすべて
生まれた瞬間から自分を愛してくれる人なんて、親だけ。あなたを一途に愛してくれる人は、あなた自身の行動によって育て上げるのです。恋人にとって「必要な存在」になるために、恋人を夢中にさせるために…。あなたが今できることとは?すべての答えが、このnoteに詰まっています。(13,000字/定価500円)
⇒【この記事を読む】
1万3000字を越える大ボリュームのnote。
恋人にとって「必要な存在」として求められたい方、今の恋愛を長続きさせたい方に向けた、実践的な恋愛哲学です。
表面的なテクニックではなく、恋愛の本質「恋愛=ある欲望」に基づき、”欲望”を操ることにより相手を依存させる恋愛奥義を収録。
振られない恋愛哲学のすべてが、論理的に解説されている一冊です。
⇒『依存させる恋愛奥義!あの人の”必要な存在”になる方法のすべて』
なぜ「成功したいならメンヘラを辞めないべき」なのか
「メンヘラは悪いこと」「メンヘラってめんどくさい」こんな解釈が蔓延している世の中。しかし、人生で「勝ち組」になりたいならば、メンヘラ的思考を捨てる必要はありません。なぜなら、恋愛におけるメンヘラ的思考には、人生やビジネスにおいて成功を収めるために必要な要素が数多く詰まっているからです。(6300字/定価300円)
⇒【この記事を読む】
6000字越えの有料noteです。
メンヘラは悪いことのように思われがち。
しかし、物事は捉え方次第。
「一途で他者の気持ちが分かる」等、メンヘラにも長所があるのです。
自身がメンヘラだという自覚があるなら、無理にその性格や思考を矯正する必要はなく、「ありのまま」で良いのです。
恋愛に悩みやすいあなたの性格から長所を見出すことができる一冊です。
愛とは何か?哲学書に学ぶ「1度きりの人生に理想の愛を手に入れる方法」
「あれ…愛ってなんだっけ?」不安や寂しさばかりの恋愛をしていると、何が本当の愛か分からなくなる。理想の愛とは程遠い、苦しい恋愛の数々。見返りを求めない?すべて許す?では、傷ついた私の気持ちは?愛とは自己犠牲なのか?愛の哲学書に学ぶ、実践的な思考法がここに。(18,000字/定価780円)
⇒【この記事を読む】
ドイツの哲学者エーリッヒ・フロムによる哲学書『愛するということ』の哲学的エッセンスを取り入れ、「理想の愛」を手に入れるための実践的な考え方・生き方について述べた有料note。
傷ついてばかりの恋愛に疲れ、そろそろ本当の愛に出会いたい…と考えるあなたのために書きました。
「愛とは見返りを求めないこと」「愛とは相手のすべてを受け入れること」などと言われても、なかなか難しいのが事実。
そして、「大切にしてくれる人を選びなさい」「嫌なことは嫌と言いなさい」という、上記とは矛盾するような言葉を聞けば、たちまち愛とは何なのか分からなくなってしまうものです。
「あれ…愛ってなんだっけ?」をテーマに、哲学的な思考を取り入れながら、「理想の愛を手に入れる方法」を分かりやすい言葉で丁寧に解説しているnote。
18,000字におよぶ大作です。
⇒『愛とは何か?哲学書に学ぶ「1度きりの人生で理想の愛を手に入れる方法」』
公開予定有料note
現在、執筆中・公開予定のコンテンツはございません。