うまくいくカップル・長続きするカップルには共通する特徴があり、たった3つの秘訣を抑えるだけで実践できる「恋愛を長続きさせる方法」が存在します。
こんにちは。学生時代に3年間の遠距離恋愛を経験し、その他も2年程度続いた恋愛も2度ある等、比較的恋愛が長続きする「目白のヨンマ(メジヨン)」(Twitter:@mejiro4ma)です。
今付き合っている恋人との恋愛を長続きさせたいと思いませんか?
やきもちを焼いてしまったり、喧嘩をしてしまったり…
付き合っていると、「このままで、長く一緒に居られるかな?」と不安になることも多いはず。
大丈夫、今の恋愛を長続きさせるために、今あなたたちカップルができることはあります。
幸せな恋愛を長続きさせているカップルの特徴から、恋愛を長続きさせる秘訣を解き明かしていきましょう。
目次
うまくいくカップルの特徴
カップルが長続きする秘訣を知るためには、まず、「うまくいくカップル」の特徴や共通点を知ることから始めましょう。
特に、「いつも恋愛が長続きしない」とか「恋愛に慣れていなくて長続きするかどうか不安」という場合には、恋愛上手なカップルの特徴を真似てなぞることで、より長続きする幸せな恋愛を手に入れることができます。
うまくいくカップルも喧嘩する
うまくいく・長続きするカップルは喧嘩をせず、いつもラブラブで仲良しだと思っていませんか?
うまくいくカップルは「喧嘩をする」という特徴があります。
長く続くカップルほど、互いのはっきりと意見を言い合える関係性を築いているため、喧嘩をします。
長続きする恋愛には、喧嘩は必須です。
なぜなら、喧嘩は意見交換の場であり、互いの価値観のズレを擦り合わせるために必要な機会だからです。
全く異なる環境で生まれ育った二人が、末永く共に過ごすためには、互いの価値観を共有し、相互理解を深めていく必要があります。
喧嘩をすると「自分たちのカップルは相性が悪いのかな…」と悩んでしまう人がいますが、喧嘩できるということは、遠慮せずに互いの意見を言い合える良好な関係と言えます。
ただし、喧嘩するなら最後までしっかりと喧嘩することも重要です。
喧嘩の途中で「もういい」と言って議論を投げ出したり、途中で寂しくなりイチャついてうやむやにしてしまうのでは、根本的な解決にならず意味がありません。
喧嘩の目的は「価値観の共有による根本的な問題解決」です。
喧嘩の元となった問題を根本から解決することで、今後の再発を防ぎ、より居心地の良い関係をつくることができます。
質の良い喧嘩は、カップルの恋愛を長続きさせるために欠かせないものなのです。
恋人の優先順位が高い
当然のことですが、長続きするカップルは恋人の優先順位が高いのが特徴です。
マメに連絡を取り、忙しくても合間を縫って会う努力をしています。
結果として、一緒に過ごす時間が長くなり、会えないときもマメな連絡によって互いの行動が透明化され、安心してお付き合いを続けることができます。
この安心感は信頼へと変わり、その信頼によって「恋人としての自信」が身につくのです。
時々、これを「めんどくさい」「重い」という人がいますが、そもそも二人が恋人として付き合うことになったのは、「一緒にいたいから」「好きな人を独り占めしたいから」ではないでしょうか?
「恋人はあなただけだから、もっと自信を持って」という人がいますが、恋人としての自信は、相手の誠実な行動の積み重ねによる「相手への信頼」から生まれます。
そのため、互いに相手を安心させ、信頼を得られるような一途な姿勢と誠実な行動を心がける必要があります。
長続きするカップルには、互いに「いつも自分を優先してくれている」という実感から、恋人としての自信が付き、互いを信頼し合っているのです。
十分な愛情表現をしている
長続きするカップルは、日常的に十分な愛情表現をしています。
よく「好きと言い過ぎると言葉の重みがなくなるから」と言う人がいますが、世の中には恋人から「好き」と言われず不安になっている人が溢れています。
せっかく好きな人と付き合えても、「本当に自分のことが好きなのかな?」と不安を感じて不満を抱いているなんて、勿体ないことです。
「愛している」も、「感謝している」も、「怒っている」も、「大嫌い」も…
人の気持ちは、言葉や行動で示さなければ相手には伝わりません。
人の気持ちは見えないからこそ、何かしらの形で「恋人から愛されている」という実感を得たいと願うのです。
気持ちを他者に伝えるためには、何かしらの手段によって「形」にする必要があります。
そして、好きな人から言われる「好き」という言葉や、ハグ・キスなどの愛情表現は、何度受け取っても嬉しいものです。
長続きするカップルは、常に言葉や行動で愛情表現をしています。
カップルが長続きする秘訣
上記で紹介した「うまくいくカップルの特徴」を理解した上で、以下の「カップルが長続きする3つの秘訣」を実践することにより、末永く幸せなお付き合いができることでしょう。
1組の男女が恋人として一緒に居続けるためには、常に以下を忘れず過ごすことが重要になります。
感謝を忘れない
カップルが長続きする秘訣の一つ目は、「感謝を忘れないこと」です。
恋人は、元は赤の他人です。
世界の人口は72億人。
その中で、あなたの恋人はあなたを選んでくれた。
恋人があなたと一緒に居てくれることは、当たり前ではありません。
もっと大きなスケールで言えば、お互いが生きていることも当たり前ではありません。
何の病気がない元気な人でも、交通事故などで突然この世を去ることがあります。
交通事故のみに限定しても、毎年3500人以上の人々が事故によって命を奪われているのです。
あなたが好きになった人と恋人として付き合っていることも、二人とも元気に生きていて一緒に過ごせていることも、奇跡だと言えるでしょう。
毎日のように一緒に過ごし、時々喧嘩をして…そんな風に過ごしていると、つい相手の大切さを忘れてしまいがち。
しかし、失ってから気付いたのでは遅い。
常に相手への感謝を忘れずに。
そして、定期的に二人で記念日のお祝いをする等、二人が一緒に居られる奇跡に感謝する機会を設ける等の工夫も重要です。
一途で誠実な行動
うまくいくカップルの特徴に「恋人の優先順位が高い」とあるように、長続きするカップルの秘訣2つ目は、「一途で誠実な行動をすること」です。
これはカップルの大前提であるにも関わらず、できていないカップルが多いです。
恋人が嫌がることをしていませんか?
異性を含むグループで遊びに行く、用事もないのに異性とメッセージ・電話でやり取りする…など。
「二人きりじゃない遊びならいいじゃん」「メッセージくらい別にいいじゃん」と言う人がいますが、恋人が嫌がっているのを無視してまで他の異性と関わることは、不誠実な行動です。
恋人を傷つけてまで他の異性と関わりたいのであれば、恋人という特定の存在を持つべきではありません。
「付き合う」とは、互いを独り占めする契約。
あなたの恋人は、他の異性との可能性を放棄してまで、あなたと一途に付き合うことを選らんだのです。
だからこそ、恋人と付き合うならば一途に愛し、誠実な行動をする義務があります。
長続きするカップルは、このポイントをしっかりと理解し、異性関係で相手を不安にさせないことを徹底しています。
恋人との良好な関係を築くためには、互いの信頼が不可欠。
「今なにしてるの?」「どこにいるの?」「誰といるの?」など、恋人に聞かれる前に報告し、相手を安心させてあげる努力が必要です。
たしかに、めんどくさいです。
しかし、これくらいの努力をしなければ、一人の異性を繋ぎ止めることはできないということ。
長続きさせたいのであれば、めんどくさがらずに一途で誠実な行動を取り、相手を安心させて信頼を得る努力をしましょう。
愛情表現を欠かさない
カップルが長続きする秘訣の3つ目は、「愛情表現を欠かさないこと」。
結局はこれも、相手を安心させてあげることに繋がります。
恋人に対し、常に「愛されている実感」を与えてあげることで二人の関係が安定することは言うまでもありません。
愛情表現の手段は、
- 言葉
- ハグ・キスのスキンシップ
- 誕生日・記念日等イベント時のプレゼント
などが王道ですが…
- 多忙でも少し会う
- 寝る前におやすみコール(電話)
など、日々の積み重ねで愛情表現することも可能です。
いずれにしても、日常的・積極的に愛情表現を行うようにしましょう。
付き合っているのだから、「好き」と伝えた際に振られる心配も無用です。
もしも、相手が「毎日言われて聞き慣れちゃったな」と思ったとしても問題ありません。
なぜなら、周りにあなたの話をした時や、ネットで愛情表現の重要性に関する文章を読んだ時など、いつも愛情表現をしてくれているあなたの尊さに気付かされる瞬間が、いつか訪れるからです。
「愛情表現をしてもらえなくて苦しんでいる人がいる中で、自分はいつものように、聞き慣れてしまうほどに愛情表現をしてもらっている…」
恋人がそう感じた時、あなたのことを愛おしく大切に思うことは間違いないでしょう。
愛情表現に「過多」はありません。
誰しも、自分を認めてくれて「好きだ」「かわいい」「かっこいい」と言ってくれる相手を大切にしたくなるものです。
うまくいく・長続きカップルに
当記事では、うまくいくカップル・長続きするカップルの特徴やその秘訣について紹介しました。
恋人を作り、ひとりの人と長く付き合うということは、とても幸せなことでありながら簡単ではありません。
当然、一人の異性を繋ぎ止めるための「維持・管理コスト」がかかるわけです。
でも、それは当然のこと。
相手も一人の人間で、自分を深く一途に愛してくれる人と一緒に居たいでしょう。
「めんどくさい」「重い」と言って恋人を放置していては、長続きするはずがありません。
しかし、上記で紹介した「長続きする秘訣」は、愛しい相手の為ならば当たり前にできることばかりだと思います。
日頃から相手への感謝を忘れず、一途で誠実な姿勢を示し、十分な愛情表現で安心と信頼に満ちた関係性を構築していくことで、うまくいく・長続きするカップルになっていってくださいね。